で、これを洗う役目の私は、
ちょっとナーバス

けっこう面倒なんですよ。
そのまま洗濯機に放り込めませんから、基本は手洗いです。
おしゃれ着洗いをする時と同じような扱いですね。
ニット帽はネットにいれて、セーター類と一緒に洗濯

使用する水は「酸性水(酸性電解水)」です。
そして同じように型くずれしないように干しています
(参照:ふんわり柔らか〜。セーターを酸性水で洗濯)。
ちょっと手がかかるのが「キャップ類」。
まず、強力な汚れの時にはスポンジに強還元水を含ませ、
色落ちに気をつけながら、
シミ抜きするような感じでポンポンと軽くたたいていきます
(参照:白い服についたシミ抜きに強還元水スプレーが活躍!) 。
そして、洗い桶に入れてスポンジを使い、
軽く叩きながら全体の汚れを落としていきます。
面倒〜

型くずれおこしますので、あくまでも、優しく優しく〜

この時には、酸性水+おしゃれ着洗い用の洗剤。
洗濯用水は温めておいたほうが汚れの落ちもよくなりますよね。
干す時には、タオルを詰めたり、同じ大きさくらいの容器を使って
帽子の形に整えて、立体的にします。
これで、一通りの作業完了〜ふぅ(;^_^A
しょっちゅう帽子を洗うことは難しいので、
脱いだ後は「強酸性水(強酸性電解水)」を
シュシュとスプレーしてもらってます

これで、消臭対策もバッチリ

【参考サイト】
株式会社エナジック|暮らしの安心を実現 美容に 酸性水
帽子(小物類) lifeOn by LION
関連記事