使用することになりました(TT)
やっぱり毎日使っていると汚れますよね。
それに汚れたままの使用は、衛生上もよくないし

となると、複数枚用意して、
毎日取り替えたりするのが良いように思います。
包帯には、従来の布タイプ以外にも、
伸び縮みするタイプや絆創膏のように
貼るようなタイプ(使い回しはできません)もあります。
さて、包帯のお手入れって
どのようにすればいいのでしょうか。
今までならば、そのまま洗濯機に放り込み
他の洗濯物と一緒に洗ったりしていました。
しかし、包帯は衛生用品

できれば、手洗いで
洗濯をしたほうがいいです。
それに、包帯は直接肌に触れますから、
塩素系漂白剤の使用は避けましょうね。
そこで、活躍してくれるのがレベラックくんで生成した
「強還元水」「強酸性水(強酸性電解水)」。
医療器具の内視鏡洗浄などにも
使われている電解水と同じ原理なので、
包帯のお手入れにもぴったりなのです(^^)
ぬるま湯くらいに温めて使用してもOK。
干す時には、影干ししてくださいね。
【参考サイト】
株式会社エナジック|暮らしの安心を実現 料理の下ごしらえに 強還元水
ネット包帯にあった説明書き
関連記事