あるリサーチ会社が発表した
「炭酸飲料に関する調査」の結果によると、
選ぶ時にどのような点を重視するかの質問で、
全体の7割以上の人が「味」と回答したそうです。
続いて「値段」、「カロリー」、
「定番商品であること」、「容量」の順。
男女別世代別で特徴があったのは、
20〜30代女性では「カロリー」重視。
10代男性では「容量」重視の傾向があるようですね。
やっぱり、女性としては高カロリーの飲み物は
敬遠したくなるのわかります(^^;;)
値段を重要視するのは、10〜20代。
限られたお小遣いの中で、どれだけ容量の多いものが買えるのか、
いっぱい飲めるのか、どれが美味しいのか

それは大切ですよね。
ちなみに我が家では、
旦那さんと子供達

私

おじいちゃんとおばあちゃん

といった点が選ぶポイント

それを考えると、たしかに「定番商品」を
購入することが多くなりますね。
私が新商品に飛びつきやすいほうなので(^^;;)
たまーに買ってみては、
家族で試飲モード→次回購入の参考
なんてことも

我が家では「炭酸飲料」を毎日飲むのは御法度です

が、たまぁ〜になら子供達にもOKをだしますよ。
じゃないと、私も飲めなくなりますから(^^;;)
でも、最近は発泡系ミネラルウォーターでも、
シュワシュワ爽快感のある商品が増えているので、
そっちを利用するのが増えています。
【参考サイト】
livedoor ニュース - ゼロカロリー炭酸飲料に関する調査 〜炭酸飲料を選ぶポイント「カロリー」22.7%〜
関連記事