髪に与えるダメージも多いのだそうですヨ

さらに、夏場は涼を求めて(笑)、
「プール」や「海」に行く機会も増えますよね。
プールで使用されている塩素剤は髪にも大敵(><)
海水浴後なんて、海水で濡れた髪&強烈な紫外線という
ダブル攻撃なわけですから、髪へのダメージはそうとうなもの

海水でぬれた髪をそのままにしておくと、
浸透圧の関係で髪の内部の水分が外に出やすくなり、
パサつきがひどくなるんですって。
それに、湿気は髪にとって超大敵

髪が「アルカリ性」になってしまうのだそうです。
そうすると、キューティクルの隙間が広がってしまい、
保湿因子やタンパク質が流出してしまうようなのです

キューティクルがしっかりと閉じて安定している状態
というのが「弱酸性」の時。
そのためには、キューティクルを引き締めて水分を保持させ、
髪の状態を「弱酸性」に保つ専用トリートメントを
使うのが髪のケアによいのだとか。
レベラックをお使いの方ならば、
「酸性水(酸性電解水)」を積極的に利用しましょう(^^)b
専用トリートメントと同じような働きをしてくれますよ。
酸性水で洗髪をするととっても髪が滑らかになります

だから、髪の状態を「弱酸性」に保つにはぴったりなんです。
髪の傷みやすい季節だからこそ、
酸性水での洗髪とお手入れは、
欠かさないようにしましょうね

【参考サイト】
株式会社エナジック|暮らしの安心を実現 美容に 酸性水
髪のなるほど豆事典vol.4『プール、海、ヘアカラー後の髪のゴワゴワ=夏のダメージ撃退!』
髪のUV対策忘れずに 帽子でガード 専用製品でひと手間 - MSN産経ニュース
関連記事