いつのまにか
「水もの・冷たい料理」のオンパレード
だったりします(^^;;;)
どうしても、火をめーいっぱい使う料理を敬遠しがちですが、
冷たい料理ばかりでは逆に体が冷えてしまったり、
疲れがぬけなかったりなんてこともありますよね

夏だからこそ、あえて食卓に登場させたいのが
「お味噌汁」。
それも「カツオだし」を使ったお味噌汁がおすすめなんです

というのも、カツオだしには「疲労回復効果」があることが、
研究調査で分かってきたとのこと。
カツオに含まれるアミノ酸やミネラル、
ビタミン類などの成分が複合的に働くことにより、
血液の流動性が高まって血行が良くなるため、
疲労回復効果に結びつくようですね。
実験では、3週間味噌汁を毎日飲み続けた人達は、
飲まなかった人たちに比べ、
目の疲れや肩こりなどの症状が改善し、
精神的な疲労も軽減されたのだとか

そして、肌の水分量を保ち、透明感もアップ

お〜

しかし、カツオ節からダシをとって・・・・
という手間を考えると、
毎日はねぇ〜と思ったら
「手軽な顆粒だしでもOK」なんだとか。
これなら、毎日かかさずお味噌汁

無理なくできそうです。
最近は「液みそ」なる、商品もあるので、
忙しい朝のお味噌汁作りには利用するといいかも

我が家では朝作るのがたいへんな時に、
夜に多めに作っておいて、冷蔵庫にストック。
電子レンジで温めたり、
冷たいまま温かいごはんをいれて
「ネコご飯」にしていただきますよ。
今の時期は、夏野菜をたっぷり入れて、
栄養バランスをとると、
疲労回復効果もアップしそうです(^^)v
【参考サイト】
カツオだしで疲労回復 : 健康プラス : 医療 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
関連記事