新型インフルエンザが拡大していますよね(><)。
帰宅後のうがい、手洗いはちゃんとおこなっていますか?
新型インフルエンザ予防にはもちろん、
夏風邪や食中毒予防にも、この習慣は
身につけておきたいですよね

さて、以前このブログでも初回した、
お茶の成分が凝縮された超高濃度茶カテキンが入っている
「うがい茶」。
この緑茶カテキンが、強い殺菌効果を発揮して、
感染予防に有効といわれています。
そして、もっと手軽にいつでもどこでも、
緑茶成分の恩恵にあずかれるうがい用携帯紙コップが登場

「緑茶でうがい」という商品がそれ。
紙コップの内側に緑茶の粉末を塗り、
水を注ぐと緑茶が溶け出すという仕組みなんです。
出張や旅行先などで
ノドがイガイガしてるなあという時に、
水さえあればすぐにうがいができるという、
お手軽さはいいですよね

新型インフルエンザの影響もあり、
かなりの人気商品のようですヨ

もちろん、レベラックくんがある我が家では、
自宅にいる時には「強酸性水(強酸性電解水)」での、
うがいが一番(^^)v
でも、外出時では、このような商品があると
いつもでもどこでも、
ノドを清潔にできるからいいですよね

【参考サイト】
マルアイが携帯うがいコップー山梨日日新聞
ノベルティに最適 「緑茶でうがい」 新のどケア:携帯うがいコップ 【いきいきショップ】