2009年11月30日

辛さをやわらげるのに水を飲んではダメ?

夏場は、暑気払いで「激辛料理」を、
これからの寒くなる時期は「体が温まるような辛い鍋」
食べに行こうよぉ〜って話がでませんか?

もともと、唐辛子やスパイスをいっぱい使う料理に
慣れていない日本人にとっては、辛い料理は、
美味しいんだけど辛くて舌が麻痺してしまって
・・・・なんてこともあせあせ(飛び散る汗)

あ、激辛好きの日本人は別ですよ(^^;;;)




さて、辛い料理を食べた時に
「水を飲んではいけないexclamationって
言われませんか?  
飲んだ瞬間は辛さが和らぎますが、
その後、口の中が火事状態で、ヒリヒリ・・・・たらーっ(汗)


唐辛子料理の辛さを和らげるには、
緑茶を飲みながら食べると
辛さを感じにくくなるのだそうです。

その役割を果たすのが「カテキン」。

皮膚や粘膜を保護する作用があるのだそうです。



それから、ヨーグルトや牛乳などもOK手(チョキ)

インド料理の飲み物には、ヨーグルト風味の「ラッシー」や
ミルクたっぷりの「チャイ」が出されることがありますが、
ヨーグルトや牛乳などに含まれているタンパク質が、
辛みをやわらげてくれるのだそうです。


他にも、「塩をなめる」、「米やパン、豆を食べる」
といった辛さをやわらげる方法があるのだとか。


辛い料理を食べる地域では、辛さを感じた時に
「水を飲んではいけない」
という暗黙の了解があるようですね。

【参考】
辛いの苦手な人のためのとうがらし克服|病院・薬・サプリメントの情報満載! healthクリック
インド風家庭料理「ゴージャス」>インドQ&A>お水を飲んでいけないって本当?
メキシコ人とその習慣

posted by はっち at 17:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | 水と健康

2009年11月27日

電解水で育てる無農薬ミカン

無農薬で育てられた野菜や果物は、
残留農薬の影響もないので、
安心して口にできます。

しかし、実際に農園で栽培となると、
とてもたいへんexclamation×2 
という話を聞いたことがあります。


農産物によっては、ある程度の農薬を使わないと
生産できないものもあるといいますし、
栽培にかかる労力は倍以上になるもだそうですあせあせ(飛び散る汗)

でも、無農薬栽培の野菜や果物の美味しさは格別なので、
手間がかかってもこのような栽培に
切り替えていきたいという農家の方も
いらっしゃるのですよ。



無農薬野菜がちょっと価格が高めかなというと、
それだけ野菜や果物へ対する、
労力と安心できる農産物を
提供したいという生産者さんの心が、
こめられているのですね。



農薬に代わる害虫駆除剤というのはあるのでしょうか。





兵庫県南あわじ市では、
電解水を使った「無農薬ミカン」を栽培している
という記事を見つけました。

これは廃タイヤを鉢に活用したミカン農園で、
「強酸性水や強アルカリ性水を葉に散布するなどで
(害虫駆除ではないですが)殺菌したり成長を促したりした」
ということなんです。



強酸性水(強酸性電解水)と強還元水はペアで使うと、
除菌力がアップするので、このような作用を上手につかって
栽培しているんでしょうね。

電解水がこのような形でもっと使われていって、
安心で美味しい農産物が
多く作られるようになるといいですね(^^)

【参考】
・神戸新聞 淡路 廃タイヤ鉢に無農薬ミカン 大鳴門橋記念館に農園

posted by はっち at 14:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | 水と健康

2009年11月26日

マイボトル派の補充に。街の給水所が広がりをみせてます

今年は「水筒男子水筒女子http://mizu-kenkou.seesaa.net/article/129500283.html)」
といった「マイボトル派」が増えていますよね(^^)

もちろん我が家も「水筒男子と水筒女子達」です。



とはいうものの、飲みきってしまった場合の補充は、
けっきょくコンビニでペットボトルとか、
コーヒー店のボトルだった場合は、
そのボトルのコーヒー店にいかないと補充ができないなど、
せっかくのマイボトルがちょっと活かされてないかも・・・・・
って思うことがあります。


しかし、そこに目をつけた「マイボトル派」の補充ができる
「給水所」を設けるところが増えてきているのだそうです。

埼玉県では、マイボトル持参の客に商品の飲み物を販売する
「みんなでマイボトル運動」協力店を募り、
喫茶店や緑茶店を含め広がりをみせているといいます。

今後は、公共施設やレストランなどでの協力店が増えるようです。


そして、札幌市では、ろ過した水道水を
マイボトルに注げる給水器を、
企業や飲食店に有料で貸し出す事業をはじめた会社もあるのだとか。


以前「ロックDEお茶(http://mizu-kenkou.seesaa.net/article/61419962.html)」
という給茶ポイントの話をしましたが、
こちらも年を重ねる毎に徐々に
給茶スポットが増え、全国に200箇所以上にも
なったのだそうです。

でも、まだ私の行動範囲の近くにはないのです(><)。

となれば、マイボトル派のための
「還元水での給水スポット」を望むばかりですexclamation 


【参考】
中日新聞:マイボトル派の“補充”任せて 街の給水所広がる:暮らし(CHUNICHI Web)


posted by はっち at 11:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 水と環境

2009年11月25日

サッカーW杯で日本酒人気復活を! FIFA公認の日本酒

2010年はサッカー大会の最高峰サッカー
「FIFAワールドカップ南アフリカ大会」
が開催されます。

日本代表も本大会への出場が決定していますよね(^^)。



さて、この世界的な大会で、
日本の風土が作りあげた「日本酒」の素晴らしさ、
美味しさを世界各国の人々へアピール、そして、
低迷している日本国内での消費も喚起しようということで、
ぴかぴか(新しい)FIFA公認の日本酒ぴかぴか(新しい)が発売されたのです。


海外では日本食ブームを背景に、
この10年間で着実に清酒輸出量が増加グッド(上向き矢印)

一方、日本国内では、若い世代の酒離れなどの影響もあり、
日本酒の消費が低迷している状態。

日本酒って「ウォーターマイレージ」が
低い飲み物なんですけどね(^^;;)



日本各地から参加蔵元を募り、
日本酒13種類、焼酎2種類、
和風リキュール2種類の計17種類を商品化。

ラベルは南アフリカをイメージしたアニマル柄をメインに、
サッカーをイメージしたものやアフリカをイメージしたものなど、
日本酒のラベルにしてはカジュアルテイストです。

サッカーも日本酒も好きな私にとっては、
全種類揃えたい気持ち満々ですが(笑)

ボトルはコレクターズアイテムとしても人気でそうですねるんるん




東京の蔵元さんが入っていなかったのはちょっと残念でしたが、
飲んだことのない蔵元さんのお酒が
多いのでどんな味なのか楽しみです(^^)

FIFAオフィシャルショップ、酒販店、大手百貨店、
スーパー・コンビニでの販売を予定があるとのことなので、
近所のお店で手に入らないかなぁ〜とワクワクしています。

【参考】
FIFA公認の日本酒、焼酎販売 サッカーW杯で消費喚起 - 47NEWS(よんななニュース)
文化/【フード/トラベル】W杯公式の日本酒 定番・フルーティーの2トップ体制 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
FIFAワールドカップ南アフリカ大会公認「日本の酒」シリーズ
posted by はっち at 12:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になる「水」関連商品

2009年11月22日

メイク落とし後には還元水洗顔も有効よ

肌にとっては負担がかかる化粧ですが、
女性にとっては必須アイテムキスマークぴかぴか(新しい)

仕事行くのに“すっぴん”っていうのも、
ちょっとねぇ〜って思います(^^;;;) 

最近は、インフルエンザ対策でマスク着用が多いので、
マスクに化粧がつかないように、
ファンデーションを省いて、
目元だけなんてこともありますが(笑)



さて、メイク落としにもいろいろな種類がありますよね。

オイルタイプ、乳液タイプ、シートタイプ、
洗顔と一緒タイプなど、
落とす時には
「楽に、時間がかからず、しっかり落とせるもの」が人気ですよね。


どのタイプも一長一短があり、
肌のタイプによっては、メイク落とし化粧品類で、
必要な脂分までも落としてしまって
肌がカサカサになってしまうなんてこともありますあせあせ(飛び散る汗)

また、肌には優しいけれども、細かいところまで
落ちきっていないとかバッド(下向き矢印)



さて、メイク落とし後の洗顔には「還元水」を使うと、
残ったメイク汚れをきれいに落としてくれるので、
私としてはおすすめ(^^)b

還元水で余分な脂分などをキレイに汚れを落とした後に、
酸性水(酸性電解水)で二度洗いをすると、
もっちりとツヤや弾力のあるお肌になりますぴかぴか(新しい)


還元水って洗顔には使いにくいなと思いましたが、
このように酸性水とセットで使うことで、
とってもお肌によい洗顔ができるようになるのですよ(^^)b

【参考】
株式会社エナジック|暮らしの安心を実現 お料理・健康飲用に 還元水


広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。