2009年12月01日

風邪をひいた時はお風呂に入ってもいいの?

風邪をひいた時
「お風呂に入って温まりたいないい気分(温泉)
思ったことありませんか?  

でも

「風邪をひいた時はお風呂に入ってはダメexclamation 
余計に悪化しちゃうでしょexclamation&question

っていわれますよね。


風邪をひいたみたいで熱っぽいなんて時、
お風呂に入ろうかどうしようか(ーー;)
うーんと悩みー(長音記号1)

我が家では旦那さんは、「きっぱりと入らない派」、
子供達と私は「できれば入りたい派」。



じゃあ、どっちがいいんだろうと思っていたら、
こんな記事を目にしました目


結論は

「熱が37度台なら入っても大丈夫。
でも、湯冷めしないように、
風呂から出たらすぐに布団に入ること。
38度を超える場合は、体力を消耗するので入浴しない方がいい」


のだそうです。




ただし、長湯は避けた方がいいみたいなので、
40度くらいのお湯に5〜7分程度つかり、
最後に背中を2〜3分間、熱めのシャワーで温め、
保温効果を高めるようにするのだそうです。


体を温めることにポイントをおいて、
湯冷めをさせないことがとっても大切なんですねひらめき




それならば、風邪をひいた時には
「酸性水(酸性電解水)のお風呂」
がとっても有効です(^^)b。

体が芯から温まるし、そして湯冷めもしにくいので、
体がポカポカしていますぴかぴか(新しい)


湯船に浸かっている時に、
ペットボトルに酸性水を入れて温めて、
最後にかぶって出るともっと良いですよ(^^)


これからの季節、お風呂に、保湿用の美容水に、手荒れ予防にと
「酸性水」は大活躍してくれますexclamation

【参考】
(1)体温38度以上なら控えて : 健康プラス : 医療 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



posted by はっち at 16:34 | Comment(6) | TrackBack(0) | 水と健康

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。