2010年03月15日

エビ料理の下ごしらえに「強還元水」も使ってみよう!

夕飯のおかずは「エビチリソース炒め」♪
チリソースも、レシピサイトを参考にして作ってみました(^^)v

807photo.jpg

エビ料理って、あのエビのプリプリっとした食感が魅力ですよね。
下ごしらえにちょっと一工夫で、プリプリ感が増すのだそうです。
それはエビを「重曹水につけること」。

ほほー(・・)ということで、今回、エビチリを作る時に、
「重曹水」と「強還元水」を用意して
プリプリ感比べをしてみました。

用意した冷凍のむきエビは「酸性水(酸性電解水)」で解凍します。

『冷凍食品を酸性水に数分くらい浸して解凍すると旨みが保てる』
のですよ(^^)v

そして、水分をふきとったら、用意した「重曹水」と「強還元水」に
エビを半分づつ入れて20分間漬け込み。

漬け込み後は、水洗いをして水分をふきとり
下ごしらえ完了!  

本調理前に、油で揚げてみたエビを食べ比べてみると・・・・・。

「重曹水」と「強還元水」に浸けたエビはプリプリ感が増していました!
エビは主にタンパク質でアルカリ成分によって
固くなる性質があるのだそうです。

それがプリプリ感 増しの食感になったんですね。

強還元水って、このような下ごしらえにも利用できるなんて便利!

それに、エビの美味しさも引き出しくれたので、
強還元水のほうが、ひと手間で2倍美味しくなるようです♪

【参考サイト】
エナジック
裏ワザプリプリエビ料理 裏ワザcookingレシピ 伊東家の食卓 
☆☆エビチリ☆☆  [クックパッド]
807photo.jpg
posted by はっち at 11:44 | Comment(5) | TrackBack(0) | 水と健康

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。