2010年03月30日

ワンランク美味しい「春雨サラダ」を作ってみよー☆

私や子供達が大好きな「春雨」 。
ということで、久しぶりに作ってみました
「春雨サラダ」
815photo_1.jpg

旦那様は味気ない・・・とあまり手をつけません(^^;;;)
どうも春雨に味がしっかりとついていないのが、
ものたりないようです。

さて、春雨サラダを美味しくするコツは
「春雨のもどし方」にポイントがあるようです。

私がいつも使っている春雨(緑豆春雨)は
「熱湯で数分〜10分くらい茹でて使用する」
と調理方法に書いてあるのですが、
それでは春雨が柔らかくなりすぎてしまって、
サラダにした時に水っぽくなってしまうのです。

水っぽくならないようにするには
「通常の時間よりも短めにして湯切りをすること」。


その時に、電子レンジを使うとけっこう、
いい具合に戻るのです(^^)b 

耐熱容器に春雨を入れて「還元水」を多めに入れました。
そして5〜8分ほど加熱(我が家の電子レンジは500W)。

そうすると、ちょっと固めの状態で春雨が戻ります。

815photo_2.jpg

しっかり湯切りをして、まだ春雨が温かいうちに
ドレッシングの一部を混ぜ合わせて、
春雨の一本一本に味をつけるようにしましょう。
その後に残りの具とドレッシングと混ぜ合わせて、
しばらく漬け込んでおきます。

そうすると、春雨にもしっかりと味がついて、
水っぽさもありません!

 ドレッシングには、あまり油脂類を入れないように。
春雨のちゅるっとした食感がなくなっちゃいますからね(^^)b

 このコツで、「ワンランク美味しい春雨サラダ」が完成するのです。

【参考サイト】

【味の素KK】レシピ大百科cooking Q&A 春雨
春雨のもどし方。 [クックパッド]

815photo_1.jpg
posted by はっち at 10:52 | Comment(87) | TrackBack(1) | 水と健康

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。