夏場はシャワーだけの時もあったバスタイム

寒さを感じるようになると、湯船にしっかりと浸かって、
体を温めるというように
自然と行動が変化するものなんですね(^^;;;)
さて、この前の冬は
「激辛入浴剤(http://mizu-kenkou.seesaa.net/article/81086383.html)」を
買い込んで、いろいろお試しをしつつ
真冬の寒さをしのいだ(?)こともありましたが、
なんと、
今年は「


発売されているようなのです。
「カレーなる入浴剤」というこの商品。
甘口・辛口・大辛・シチューの4種類で、
実際のカレーと同じように、
それぞれの辛さのイメージに合わせた成分を配合。
甘口のトウガラシエキスの配合を1とすると、
大辛カレー風は20倍

色も、大辛は黒、辛口は赤、甘口は黄色、シチューは白。
入浴剤の形もカレールウという、
細部にわたって「食べるカレー」のイメージ
に近づけているという、感じがしますよ

食べるカレーは「還元水」を使うと
美味しく煮込むことができますが、
入浴剤のカレーは「酸性水」でじっくりと
温まるのがいいのでしょね(^0^)
探しているのですが、なかなか見つからないので、
見つけた時は、ぜひ試してみたいと思います

【参考サイト】
今度はルウ!?カレーやシチューに入った気分が味わえる入浴剤 『カレーなる入浴剤』 2008年10月27日(月)より順次発売 | バンダイ |プレスリリース
インド人もびっくり! カレーの入浴剤 - 「カレーなる入浴剤」 : 健 : J-CASTモノウォッチ
関連記事