2010年03月15日

エビ料理の下ごしらえに「強還元水」も使ってみよう!

夕飯のおかずは「エビチリソース炒め」♪
チリソースも、レシピサイトを参考にして作ってみました(^^)v

807photo.jpg

エビ料理って、あのエビのプリプリっとした食感が魅力ですよね。
下ごしらえにちょっと一工夫で、プリプリ感が増すのだそうです。
それはエビを「重曹水につけること」。

ほほー(・・)ということで、今回、エビチリを作る時に、
「重曹水」と「強還元水」を用意して
プリプリ感比べをしてみました。

用意した冷凍のむきエビは「酸性水(酸性電解水)」で解凍します。

『冷凍食品を酸性水に数分くらい浸して解凍すると旨みが保てる』
のですよ(^^)v

そして、水分をふきとったら、用意した「重曹水」と「強還元水」に
エビを半分づつ入れて20分間漬け込み。

漬け込み後は、水洗いをして水分をふきとり
下ごしらえ完了!  

本調理前に、油で揚げてみたエビを食べ比べてみると・・・・・。

「重曹水」と「強還元水」に浸けたエビはプリプリ感が増していました!
エビは主にタンパク質でアルカリ成分によって
固くなる性質があるのだそうです。

それがプリプリ感 増しの食感になったんですね。

強還元水って、このような下ごしらえにも利用できるなんて便利!

それに、エビの美味しさも引き出しくれたので、
強還元水のほうが、ひと手間で2倍美味しくなるようです♪

【参考サイト】
エナジック
裏ワザプリプリエビ料理 裏ワザcookingレシピ 伊東家の食卓 
☆☆エビチリ☆☆  [クックパッド]
807photo.jpg
posted by はっち at 11:44 | Comment(5) | TrackBack(0) | 水と健康
この記事へのコメント
そんな使い方が〜〜〜〜

確かにプリプリですね☆

今年に入って毎月、還元水と水道水を使って、料理勉強会をやりはじめたのですが、ゆでたり、焼いたり、つけとくだけといった感じで、簡単に比較できる食材って何かありますか?

今、ほうれん草、とりむね肉、牛乳、ミンチ、ブロッコリ、豆腐、もやし位なのですが・・・

男の料理〜みたいなの目指してますが、いろんな方に、還元水を知っていただくために!

何かあれば、教えてください☆
Posted by おもちゃん at 2010年03月15日 17:51
To おもちゃん さん

いつもコメントをくれて
ありがとうございます!

そうですね。


その他では「酸性水(酸性電解水)」を使って食材を
解凍すると旨味を逃がさずに解凍できますよ!

私は冷凍食材を良く使うのですが、
以前にチャーハンを作ったときに
材料を用意している間に、
酸性水に必要な分を数分くらい浸して
解凍水気をしっかりふきとって、調理をしたら、
エビはぷりぷりさ加減もあり、イカも固くなることなく
旨味が保たれたままだったんですよ。

試してくださいね!!
Posted by はっち at 2010年03月16日 16:42
Posted by トリーバーチ 靴 新作 at 2011年12月22日 16:54
http://www.thifani.com/rings-product-4103.html ティファニー 指輪
http://www.thifani.com/category-bracelets.html ティファニー ブレスレット 店舗
http://www.thifani.com/watches-product-4176.html ティファニー 時計 レディース
http://www.thifani.com/tiffany-sunglasses-product-4835.html ティファニー サングラス 人気
http://www.toribati.com/sandals-list.html トリーバーチ サンダル 通販
Posted by thifani.com at 2012年06月16日 12:54


<body>
<p>アディダス勒の意味にアディダス通りにフィル;耐特ナイキのようだが、彼の影響を常に後者。彼が人の陸上選手やスポーツ愛好者も、位尊重技術、品質と熱心に革新的な企業家や発明家。彼はスポーツ選手の意見に耳を傾け、自ら参加して陸上競技、ベンチと選手たちが彼らにスニーカーの需要分析。「機能が第一」は「会社の主旋律を与え、選手たちが一番」となって会社のスローガン。</p>
<p>最初から、アディダス製品の革新で発展力を。阿迪;ダスレーは多くの技術者を突破、共700項の特許を獲得して。アディダスで誕生した世界初の双スケート、第1双多釘ボタンの靴、第一双膠鋳サッカースパイク……特にアディダスのねじ込み型スパイクは非常に革命的な概念と、人々は甚だしきに至ってはそれをドイツサッカーチームを獲得し1954年ワールドカップ戦功を立てた。</p>
<p>特にダス勒家族の中で、 http://www.marcbymarczu.com 阿迪-ダス勒の長男ホルスト;
ダスレーは非凡なマーケティングの才能が、彼は創造的なをアディダスブランドを「ピラミッド」型の拡張パターンで、率先してアディダススポーツ用品の視覚の上でと選手、スポーツチーム、大型試合や関連のスポーツ活動に繋がる。彼の音頭取りでアディダス最初になって優秀な選手に無料運動靴の会社、1家とスポーツチーム調印長期提供シューズ、ボールの靴下契約の会社で、人々は多くの世界的な試合で優秀な選手たちを見てアディダス足に新発売の製品。最も追朔は1956年のメルボルンオリンピックアディダス導入付属ブランド――「メルボルン」が発売された改良型のボタン釘運動靴。その年、着アディダススポーツ用品の&#36873;手の記録を破った33、 72金メダルを獲得。</p>
</body>
</html>
Posted by http://www.marcbymarczu.com at 2013年09月05日 18:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。