
お茶やコーヒーでなく、
市販で温かいミネラルウォーターなんてあったらいいのになあ〜
なんて思っていたら、発売されていたんですね(^^;;)
長野県安曇野で採水した天然水を使用した
「あたたかい天然水」がそれ

季節限定の商品なんだそうですよ。
硬度21mg/Lの軟水で、
温めてもミネラル分が浮遊することないのだとか。
そこで思い出したのが、
「ミネラルウォーターは温めてはいけない」という話。
「温めるとミネラル分がとんでしまって、栄養分がなくなる」
ということらしいのです。
ネットでいくつかのページを見てみましたが、
硬水の場合は温めるとミネラル分が浮遊する場合も
あるようなのですが、
軟水の場合はそこまでの心配はないようです。
また、「沸騰させるとミネラル分が減少したり変質する」
という説からも考えてみると、自販機などで販売している、
人肌くらいの温度(35〜36度)くらいならば、
大丈夫なのかなと思いました

しかし、なかなかこの商品が売っていない(××)
うーん、やっぱり「お湯」というのが
受け入れてもらいにくいのかな。。。
なんて、諦めかけてたとき見つけました

いつも使っている駅のホームの反対側で(^^;;)
なんとも灯台もと暗し。

さっそくコキュっと一口

ミネラルウォーターを温めることで、
ペットボトルのプラスチックっぽ味がするかな
なんて予想していたのですが、そんなこともなく、
「とても飲みやすいし美味しい」のです。
これは予想以上の新鮮な驚き


ぬる燗くらいの温かさで、
胃にもするぅ〜っと優しく入っていきます

たしかに、秋冬にこんなミネラルウォーターがあると
いいですねぇ〜、を実感した瞬間でした

【参考サイト】
「あたたかい天然水」10月1日(月)より販売開始 : ニュースリリース | 伊藤園
こういうの、待っていました! 『あたたかい天然水』 | エキサイトニュース
朝の1杯のススメ:Waterpedia〜水と健康〜